Pocket



 

年に1回の母の日は今までの感謝の気持ちを素直に伝えられる日ですね^^
でも今年の母の日は、貴女の母親だけではなく

義母に母の日のプレゼントを送って見てはどうでしょうか?

何かと旦那の母親である義母にプレゼントって何かと神経を使うと思いますが、


今までの感謝の気持を素直に伝えると同時に、
素直に喜んで欲しいですよね。


だけど、義母にプレゼントを贈る時には、
注意ししなければならない重要なポイントがあります。

義母とはやっぱり良好な関係を作りたいし、
そして、できる嫁と思われたい♪
そして何より喜んでもらいたい v(≧∇≦)v

なので今回は、お義母さんへの母の日のプレゼントの正しい贈り方として

プレゼントの送り方の極意とおすすめ商品をご紹介させていただきます!

義母に贈る時の極意と注意!


まずは、嫁から義母にプレゼントを贈る時のポイントについて、お話します。

今まで全くの他人だった義母とうまくやっていくには、
なかなか難しいという人も多いと思います。

愛しい息子を奪った嫁は憎らしい存在かもしれません。

なので、プレゼントの送り方のポイントは下記の2つに注意して贈ってください。

1・プレゼントを選んだのは『旦那
2・贈り主の名前は『連名

つまりあくまでもプレゼントを選んだのはあくまで旦那さん。
妻である貴方は忙しい旦那さんの注文通りのプレゼントを頼んだだけ
ということです。



私も
『○○さん(旦那)ががコレを選んでくれました。』
と言ってプレゼントを渡します。

旦那さんの方が義母さんの好みが解っているはずなので
プレゼント選びには積極的に参加してもらいましょう♪

もし旦那が忙しくてプレゼント選びに関知していない場合
旦那が選んだと言って送ってください。

お義母さんも、嫁が選んだものよりも自分の息子が選んだプレゼントを
『いつもありがとう 』と感謝の気持ちを言葉にして送ってもらうのは嬉しいですから♪

それに、あまり嫁が選んだ物を送ると、全然似合っていない等
癪にさわる!場合も多いので!
一番気をつけなければいけないポイントです。


贈り主の名前は『連名』



そしてコレ覚えておくと、『できる奥さんだね~』
と、お義母さんからも、周囲からも思われると思います。

送り主を連名で書くときは、
お祝いを頂いた際のお返しや、
母の日のギフトなどの手紙やお礼状を出す時のポイントです。

お手紙を出す時の差出人を。

『○○ ??(旦那さんの氏名)
  内 △△(あなたの名)』

と、『内』を入れると、
『忙しいご主人の代わりに、あなたが手紙を書きました』
という意味になります。


『内』だけでも良いのですが、あまりにもよそよそしいと思うので、
『内』の後にあなたの名前を入れるのが良いです。

ただし親戚やお世話になった方には使えますが、
会社関係等の場合は、ご主人の氏名だけしか入れず、
『内』は使ってはいけません注意してください。

この2つに気をつけておけば、プレゼントを送る準備は整いました。

そして次はプレゼント選びのポイントと私のおすすめをご紹介します!

お義母さんへのプレゼントは?

最初にプレゼント選びのポイントです♪

『ありがとう^^』の気持ちが一番大事
あまり高すぎない『残らないものか日用品』
実際に私のおすすめを見ていきながら、説明をしていきますが、
注意点として高価すぎるものはダメです。

これだけは守ってください。

何故かと言うと誕生日でもなく母の日に、
何万円もする高級時計とかアクセサリーを貰ったら、
義母さんは一体何があったの?と驚くと思います。

なので、母の日のプレゼントは感謝の気持ちを伝えるとともに、気軽に貰える物にしましょう♪

それでは私がおすすめする母の日のプレゼントです。

第5位楽しいお食事
 

母の日は義母の家事負担を出来るだけ開放してあげると喜ばれるので、
義母と住んでいるところが近い場合は、お食事に誘って見るのが良いと思います。

自分のお母さんならお食事を作るというのも良いですが、
義母の場合は勝手に台所に立たないほうが良いですよね♪

作ってあげることができないのなら、一緒に美味しい食事をしながら
旦那や孫と一緒に会話をしながら美味しい食事の時間を過ごすのは
良いと思います♪

家が近くても、関係がうまく言っていない場合はちょっと大変ですが、
最近ちょっと微妙な関係かも?

という時は一緒の食事が微妙な距離を埋めてくれるはずです。

第4位 エプロン&パジャマ
 

何度もプレゼントするものではないですが、
日常的に使うものなので、気軽に使えるのでよいですよね?

エプロンならお揃いのエプロンで旦那の実家に寄った時に
一緒にお料理すれば、義母との関係がグッと近くなります!

一緒にお料理できるほどの関係じゃないという場合は
パジャマです。

旦那さんが選んだパジャマ&エプロンなら必ず気にいって
喜んで使ってくれるはずです♪


第3位 花
 

やっぱり母の日の定番はカーネーションです。

花は何歳になっても貰ったら嬉しいです♪

もし義母がガーデニングが趣味の場合は、カーネーションにこだわらずに
胡蝶蘭などの植木でも喜んでくれるはずです。

そして、普段お花の扱いが慣れていない義母さんなら、
ドライフラワーがおすすめです。

ドライフラワーも毎年送るものではありませんが、
ガラスケースに入ったきれいなお花は長く持つので
飾っておくには最適です。

私もドライフラワーを数年前に送りましたが、
今でも玄関の一番良い場所に飾ってくれています♪
また、ドライフラワーなどはケチをつけられるかも?
と心配な場合は、無難にカーネーションを贈りましょう!

これも色によって花言葉が違うので、注意して色を選びましょう!

おすすめは、赤、ピンク、紫、青です。
特に義母さんの色に対するこだわりが無ければ、黄色、白、濃赤は避けたほうが無難です。



第2位 お菓子
 

住んでいるところが遠い場合には、
貴方が住んでいる地域のおすすめスィーツ

住んでいるところが近い場合には、義母さんがいつも食べているスィーツを贈る!


どちらの場合も、和菓子と洋菓子どちらが好きか?
いつもどんなお菓子を好んで食べているか等
リサーチが必要です。

送った物によってケチをつけられる場合もあると思いますが、
そんな時は『旦那さんが選んでくれた』という
魔法の言葉を使えば大丈夫です♪

貴方が責められることはないはずです!

お菓子の場合は日頃の感謝の気持ちの手紙を添えれば、
万事OKです。

第1位 子供の写真と手紙
 

お子さんがいる場合は、子供の写真と子供からの手紙が一番です!

もちろん、お花やお菓子なども合わせて贈ってもらえれば尚更良いです♪

写真だけの場合は、ネット対応のデジタルフォトフレームにデーターを入れて贈ってあげると
写真の更新も簡単にできるので、いつも新しい写真を届けることができます♪

いつでも成長した孫の写真が見られるので喜んで貰えるはずです。
もしパソコン等に詳しくない場合は、送るときや遊びに行った時に
初期設定をしてあげてください。



終わりに



母の日に限らず、プレゼントを贈る時は、短くても良いのでお手紙を書いてください。

プレゼントと一緒に日頃の感謝の気持や、いつまでも健康に等
というお手紙を添えるだけで、貰った方はものすごく幸せな気持ちになります♪

ネットでプレゼントを頼む場合は手紙を一緒に入れられませんが、
プレゼントが到着する前に手紙を出して、別で贈り物を致しましたという報告を添えてください。

今回の記事があなたのプレゼント選びの参考になってくれたら幸いです^^

貴方の優しい気持ちが義母さんに届くと良いですね^^