Pocket



小学生にとって夏休み最大の悩みの種はやはり「自由研究」ではないでしょうか?!
毎年必ず出される宿題ですが、なかなか決まらずどうしよう・・・と悩んでいるうちにもう夏休みも終わり!
そんな経験を皆さん一度はされているのではないですか?!

夏休みの研究はコレで決まり!学年別おすすめの自由研究はコレ!


夏休みの「研究」って一体みんな何をするの?!

特に一年生のお子さんを持つお母さんはどうしたらいいのか途方にくれたりしますよね。
実は私もそうでした。

でもね、実は自由研究って「研究」という名前がついているけれど、
案外みんな時間かけずに終わらせているんです。

一口に自由研究とは言っても、学年によって内容も変わってきます。

時間をかけて超大作を作られるご家庭もありますが、
ここでは「一日で出来るおすすめの年代別自由研究」をご紹介したいと思います。

 1.低学年(1・2年生)


 初めての夏休み。宿題に「自由研究」とあるけれど、はて。まだ一年生の子供に研究なんて・・・
心配要りません。低学年のお子さんのほとんどは、「工作」が自由研究なんです。

「工作」と言っても、まだ低学年ですので、家にある材料でおもちゃを作る。そんなものでいいのです。


1日で作ろうと思ったら、一番手っ取り早いのは「紙コップや紙皿・割り箸」など、
家にあるものを使った工作です。
牛乳パックを使った工作もよく見られます。


【男の子のお勧め】は動くもの!おもちゃ!!

紙コップでロケットや動く人形などを作れば大喜びです。
こういう物を作って2学期学校へ持っていくと、
クラスで大人気となり、みんなが遊びます。

我が家も4年生までは工作しましたので、大体展示も終わり家に持って帰る頃には
みんなが遊んでボロボロになっていました(笑)

参考になるHPはこちら「キッズ@nifty」    

 http://kids.nifty.com/kenkyu/index_one.htm


【女の子のお勧め】はおしゃれなもの。

紙皿を2枚合わせたり、牛乳パックを2枚合わせたりする事で、
とても素敵なフォトフレームが作れます。

1枚は写真の大きさにあわせて(少し小さめに)真ん中をカットします。

周りに包装紙や布などを貼ったり、シールや小物を貼り付けたりすると
自分だけの素敵なオリジナルフォトフレームが出来あがります。

もし、何か参考にしたいとお考えでしたら、今は本も色々出ています。
学年別ではこんな本も。

 ⇒ 小学生の自由研究パーフェクト 1・2年生 / 成美堂出版株式会社 【単行本】


2.中学年(3・4年生)


中学年になると、少し様子が違ってきます。
特に4年生くらいから、工作ではないものも増えてきます。
ただ、やはり半数は工作ですね。
でも、低学年ほど簡単なものではありません。

「万華鏡」だったり「段ボールで作る空気砲」だったり、中には
「ビー玉迷路」を作ってくるお子さんもいます。

万華鏡は「万華鏡キット」100円ショップに売っているので、購入後
2時間もあれば作れますので、夏休みも後3日!!なんていう時にも間に合います。


空気砲もビー玉迷路も段ボールがあれば、案外簡単に作れます。

迷路は贈答品のお菓子の箱があれば、そこに適当に迷路になるように段ボールを
はりつけていくのです。

子どもには子どもなりの工夫があったりしますので、コツさえつかめば
自分で自由に作り出します。お母さんは困っている時に手助けするくらいで大丈夫。

この時期に「手作り」を楽しみはじめる女の子も多く、手作り石鹸
手作りハガキ・手作りキャンドルなども素敵です。これらもキットの購入が可能です。

また、家族旅行の記録をミニアルバムにするのもお勧めです。

作り方は簡単。
少し厚めの色紙を2枚重ね、真ん中で折り、
輪の部分5ミリのところを3箇所ホチキスで止めて本のようにします。

合計8ページのミニアルバムの出来上がりですので、
最初は表紙。残りのページに写真を貼って感想を書いていけばいいのです。

お母さんやお父さんのコメント入りでもほのぼのとして素敵です♪

工夫次第で、コレクション帳などにも応用出来ます。

3.高学年(5・6年生)


さて問題は高学年です。
高学年がもし、工作をするとなると、さすがに簡単なものとはいきません。
家庭科が始まっていますので、女の子であればティッシュケースやバッグ・シュシュなど
素敵なものを作れますが、男の子は木を使った本格的な工作などになります。

でもご安心を
男女共に出来る「簡単な家庭科」があります。
それは料理です!

 

ポイントは2つ
・お昼(もしくはおやつ)に食べるものを作る事
・工程を写真に収めること。

午前中に、材料から細かく写真を撮っていきます。
お子さんが材料を切っているところなども写真に収めましょう。
出来上がりの写真も忘れずに!

食べ終わったら、プリントアウトして、画用紙に順番に貼っていきます。
そう。作り方を新聞のようにまとめるのです。 

最後に作った感想・食べた感想を書けば出来上がり!

これで充分、素敵な自由研究になります。
色画用紙を使うと見た目がキレイでお勧めです。

終わりに

どれも一日あれば出来るものばかりですし、家にある材料(もしくはキット)で簡単に作れます。
是非「我が家なりの一工夫」を添えて完成させて下さいね♪