Pocket



 

子供が大きくなって会社に復帰というママさんも多いのではないでしょうか?

そんな働くママさんが一番頭を悩ませるのが、『毎日大泣きする我が子』です。

今までず~と一緒だったママが居なくなる!子供にしては重大事件です。

ママの気持ちも
『自分の仕事の都合で我が子を荷物のように預けて、置き去りにしてもいいのかしら?』
と自分も辛くなってしまうケースも有ります。

でも子供の為にも気持ちよく保育園に通ってもらいたいですよね?

そこえ今回は、保育園で子供が大泣きする親のやっては行けない態度についてお話したいと思います。

親が絶対やってはいけない態度


1 不安な顔でいつまでも保育園の入り口を見ている

最初は大泣きする我が子がとっても可愛そう&心配でず~っと保育園の入り口をながめてしまう!
そんな時保育士さんが『お母さん大丈夫ですから早くお仕事に行ってきてください』
等言われ、この保育士さんは鬼!と感じるときもあると思いますが、
ここは保育士さんの言うことをよく聞き従ってください。

いつまでもお母さんが不安な顔で保育園の入り口にいると、
子供にもその気持が伝わって精神的に不安になります。

また子供が『ココで泣いたり暴れたら、ママは仕事を休んでくれるかも?』と
淡い期待を抱かせることになってしまいます。

ここは心を鬼にして『どんなに泣いたり暴れてもダメなものはダメ!』という態度で接しましょう。

2 子供がおもちゃなどに気を取られている時に姿を消す。


 

いつも子供が大泣きするので、大好きなおもちゃを与えた好きに姿を消す!
こんな作戦を実行していませんか?

実はこの方法は絶対にやってはいけない最悪の方法です。

子供がふと振り向いた時にママの姿がない!
ぼくが見ていない隙にママがいなくなった!
騙されたことに気づき子供は大きなショックを受けているはずです。

朝保育園に預ける前に子供の目をきちんと見て
『ママはこれからお仕事に行きます。○○くんのお仕事は保育園で元気に仲良く遊んで過ごす事だよ?
5時には必ず迎えに来るから待っていてね』
と納得させましょう。

確かにこの説得で泣き止む聞き分けの良い子はなかなかいません。
しかし、子供も馬鹿じゃあないので、きちんと頭のなかでは理解できているはずです。
また『5時に迎えに来る』この約束があれば、子供は安心して夕方まで過ごすことが出来るはずです。

3 お迎えの時間に遅れる

 


5時には必ず迎えに来る』と約束をしたのに仕事が押して30分遅れるってことは良くあることです。
たった30分だし子供は時計を見れないので解らないって思っていませんか?

子供は大好きなお母さんの言うことを信じて5時に迎えに来ると信じています。
時計が読めなくても保育士さんが一生懸命連絡帳を書いたり、汚れた服をしまったりする姿を見て、
もうすぐママがお迎えに来ることを察しています。

ところが仕事が押してしまってママが予定通りに現れないと、
子供の不安が一気にアップしてしまいます。

大人にとってはたった30分でも子供にとっての30分は永遠にも感じられるほど長いです。

もし保育士さんが、『今日ママ遅いね』なんて口を滑らせたら、
『もしかしたらぼく、捨てられたのかも?』と思うこともあると思います。

そうなってしまうと翌朝の保育園に行き時はいつも以上に不安になり、大泣きすることになります。

仕事が押してお迎えの時間に遅れる時は、必ず保育園に連絡をして、子供を安心させましょう。

終わりに


いかがでしたか?
初めての子育ては大変なことばかりですが、きちんと子供と向き合う事で、
子供もママの仕事の大切さがわかってくれると思います。

仕事の都合でやむ得ない事情も多くあると思いますが、
子育てと仕事を両立させるためには職場の理解が必要です。

小さい子との積み重ねで子供からの信頼関係がなくなる事のないように
心がけて働きましょう。