Pocket


今、彼氏&彼女がいる方。そろそろお互いに落ち着こうか
なんて話になり、結婚が決まった人はいませんか?
結婚することに決まると、
まずはお互いの両親に挨拶と報告に行かなければならないはず。
そんな挨拶の時に、必ず必要となる手土産について、
アドバイスしていきます!


・手土産の種類はいろいろ


手土産と一言で言っても、いろいろ種類がありますね。
一般的に「消えもの」がベターとされています。
消えてなくなるもの=食べ物・飲み物ということです。

和菓子、洋菓子、おせんべい、日本酒、ワインなどなど・・
この類の手土産が一番無難となっているようです。
 
 

和菓子であれば、自分の故郷の銘菓を選んだり、
夏に挨拶に行くのであれば、涼しげなゼリーなど、
少し話の話題になるような手土産もいいかもしれませんね。



・事前に好みの調査を


自分の両親の好みはわかっても、
相手の両親の好みはわからないもの。

手土産に好みではないものをあげてしまわないように、
事前に聞いておくことも重要です。
好きなお酒の種類、コーヒーの種類、お茶の種類、
また、苦手なお菓子など
できるだけ喜んでもらえる手土産を渡すように
心がけましょう!

そして渡すとき「お好きだと聞いたので」と一言
添えると、心をこめて選んだんだな。と伝わるでしょう!



・相手の家の近くで買わない


相手の家の近くでの手土産の購入は避けておいたほうが
無難です。
間に合わせの印象を与えてしまい、失礼なものに
なってしまうことも。

例え、有名なお菓子であっても、近場で販売されているものを
選ばずに、事前に用意してありましたアピールが
伝わるように、近場以外で販売されているものを
選ぶようにしましょう。


・日持ちするものがGOOD


お菓子など選ぶ際は、日持ちが長いものを選ぶと良いでしょう。
生菓子などを選んでしまうと、期限が短く、
逆に相手を焦らせてしまうことになりますので、
日持ちする手土産を選んでくださいね。


・値段はだいたい・・・


手土産の値段はだいたい約3000~5000円の間に
しておくのが無難だと思われます。
逆にこれ以上高いものだと、受け取りづらいという
感情を抱かせてしまうこともあるので、注意が必要です。
かといって、あまりにも安すぎるのも失礼になります。



・渡す時のポイント


手土産を渡す時のポイントとして、玄関などではなく、
着席した後の挨拶が終わった時に渡すのが良いです。

紙袋や風呂敷から取り出し、一言添えながら渡しましょう。
NGワードとして「つまらないものですが」という
言葉はしないようにしてください。

「お好きと伺いましたので」「おいしいと聞きましたので」
などの選んだ理由を交えるのがポイントです。

どうしても思いつかなかった場合は
「お口に合うかわかりませんが・・・」が良いですよ。

終わりに


初めてでそして一生に一回しかない結婚の挨拶
緊張するのは当たり前です。

しかし、両親に悪い印象をもたれないように、
手土産のマナーはしっかり覚えておきましょう。
良い挨拶ができて、
みなさまが幸せな家庭を築けますように・・・・☆