Pocket

家族が統合失調症になった時に家族がすべきことは!

統合失調症は突然発病します。
健康だった自分の周りの人や自分自身が発病してもおかしくない病気です。

もし自分の家族がこの病気を発症してしまったのなら、
家族はどんな行動を採ればよいのでしょうか?

そんな万が一の時に備えて統合失調症患者について
家族がやらなければならないことは何か考えてみましょう。

家族を助けるために病気を受け入れる!

統合失調症を発症した時、最初に病気だと気づくのは身近にいる家族です。

やっぱりそばにいる時間が他人よりも多いので、
患者本人のちょっとした言動の違いをいち早く見抜く事ができるからです。

万が一家族の誰かが発症した場合、最初に家族にしてほしいことは『落ち着く』事です。
家族が急にいつもと違う言動をした場合、
言葉には出来ない恐怖と不安があると思いますが、
苦しんでいる患者よりも家族が焦ってしまうと、
その行動が患者の病状を悪化させてしまいます。

なので家族が一番最初にやるべきことは『落ち着く』事なんです。

患者の言動が違うのは病気の為としっかり認識して、
それからきちんとした対処を取るようにしましょう

まず最初に家族が病気を受け入れる体制を作って病気と向き合う姿勢を作り出しましょうこれから家族が冷静な対応と行動が必要になってくるからです。

患者を病院に連れて行く方法は?

病気の治療を開始するためにはやはり患者を病院に連れて行くことが大切です。
しかし発症したばかりの患者は『自分は病気だ』という認識が無いため
無理やり連れて行こうとするとほとんどの場合患者は激しく抵抗します。

なので普段と変わらない態度でさりげなく連れて行くようにしましょう。
また病院に連れて行く時以外も今まで通りの普通の対応をしながらも
自然と病気について気にかけていくように接しなければいけません。

なぜなら心の病である統合失調症は思いもよらぬ些細な事で直ぐに悪化してしまいます。
例えば病気について無駄にガンバレなど応援することや
体調や言動を気にしすぎるなど・・・

このような対応が患者の精神負担が増えて病状悪化となってしまいます。

家族のことを思うなら普段通りに接する事が大事です。

発症したのは家族が悪いのではありません。

患者が病気を発症した原因は
『自分達が患者に対して関わり方や環境がいけなかったのでは?』
と悩む家族も多いです。

精神病は具体的な原因がまだ解っていない病気なので様々な憶測が考えられます。
なので『もしかしたらあのことが原因?・・・』
など家族が考えてしまうかもしれませんが、
そのような考えで自分を責めるような思考を持った場合
ストレスや疲れの原因となって体調を崩す場合があります。

患者を治そうとしている時このような思考で接していると
自分自身も同じように病気になってしまいます。
まさに『ミイラ取りがミイラになる』状態になるので
あまり深刻にならない程度で患者と付き合っていくようにしましょう。

また誰よりも患者と接する時間が多い家族は
病気についても良く理解しておく必要があります。

そのためには患者とは別に医師と病気についての説明を受けたり
相談する必要があります。

また同じ病気の家族が集った『家族会』があるので参加するのが良いと思います。

家族会は同じ悩みを持つ家族が集まり情報交換や病気の問題について同じような経験をした家族からのアドバイスなどを貰うことが出来ます。